TOP > NEWS & TOPICS > Meet the Leaders 7(Mr. Hiroyuki Masumoto)

NEWS & TOPICS

Meet the Leaders Event Announcements Post-event Reports Academic Achievements and Awards Admission/ Stipend Related Newsletters / Miscellaneous

Meet the Leaders 7(Mr. Hiroyuki Masumoto)

 Meet the Leaders
2015.8.5  

7月22日に第7回Meet the Leaders が開催されました。第7回Meet the Leaders ではバイオ試薬流通事業やバイオベンチャーインキュベーション事業などを手掛けている、米国の企業B-bridge International, inc. から桝本博之代表取締役をお招きし、「Made in USA by Japanese」という内容でご講演をいただきました。 本講演は我々IPBSの学生だけではなく、未来戦略機構第四部門ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラムからの学生にも参加してもらったため、互いのバックグラウンドの紹介から始まりました。

その後、桝本さんが米国でB-bridgeをどのような信念のもと創業したのかについてお話を伺いました。B-bridgeを創業された2000年から桝本さんは、米国の優れている点、日本の優れている点を意識し、シリコンバレーという特異な環境をいかに利用することで新しいことを始めるかについて考えていらっしゃいました。

そしてご自身の会社を立ち上げるだけではなく、シリコンバレーで起業したいという起業家たちに対してコンサルティングを提供してきました。近年ではシリコンバレーに日本人のための新しい大学を設立し、起業家や学生に対して教育プログラムを提供する企画に携わっています。 今回の参加者の中には、自分の研究をもとに起業を考えている学生もおり、シリコンバレーで起業することのメリットや日本とは異なる起業観についてより詳細に議論することができました。それだけではなく、桝本さんがこれまでの人生の中でどのように決断をしてきたのかというエピソード、また桝本さんが考えるリーダーシップ観から多くのことを学ぶことができたと思います。参加者全員、最後まで興味が尽きることなく、活発に質疑応答がなされ、桝本さんから様々なことを吸収することができたのではないかと思います。

最後にご講演頂いた桝本さんと本講演に興味を持ち本企画の協力およびヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラムの学生への窓口を請け負ってくれた酒井智史君にお礼を申し上げたいとおもいます。

また参加してくださった方々のご協力に感謝し、本講演が参加者の皆様の今後に役立つことを祈り、第7回Meet the Leaders の報告とさせていただきます。

運営担当 辻 岳志(IPBS 1期生)

P7221311.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像P7221315.JPG